現代版「火の見櫓」が茨城県大洗町に導入 わずか15cmの火柱も検知できるAIシステムで安心安全の町をアピール

茨城県大洗町
  • URLをコピーしました!

「早期に火災を発見できるため、安心安全の大洗町というアピールができます。災害はないに越したことはありませんが、いざ有事には早期に対策がとれることとなります。さらに観光地としても受け入れ態勢が整うように思います」

こう話すのは、茨城県大洗町・國井豊町長だ。

大洗町ではAIを搭載した広域監視防災システムの導入が進んでいる。これは、高所に設置することで、広範囲を俯瞰し、火災や煙、そのほか自然災害や不審な動きなどをAIで検知できるシステムだ。異常や事故があった際に早期発見でき、地域住民の安心・安全を守ることに貢献できるという。

目次

旧来の火の見櫓(ひのみやぐら)を彷彿とさせる

導入したシステムは、アースアイズ株式会社が開発した「火の見櫓(ひのみやぐら)AI」だ。

火の見櫓は江戸時代に起源を持つ、上部に鐘がついた高い塔のこと。木造建築が多かった日本で火災を知らせるために使われていた。アースアイズ株式会社が開発した広域監視防災システム「火の見櫓AI」は、現代版の火の見櫓と言えるもので、AIを搭載したカメラで遠方のわずかな火や煙等も検知し、管理者に即時に通知できる。

火の見櫓AIの機能は冒頭に触れたとおりだが、煙や15センチ程度の火柱でも技術を備えている点が特徴のひとつ。また、録画装置機能しかない単なる防犯カメラとは異なり、24時間AIが360度見渡せるカメラで常時監視、異常があれば通知してくれる。

アースアイズ社によれば、現代社会の大きな課題となっている自然災害と地域防犯。深刻化する災害対策や複雑化する街の防犯対策に活躍し、早期対応を実現してくれる製品だそうだ。

「大洗町の安心・安全の要になると考えている」

このAIの導入にあたって大洗町 飯田英樹 町議会議長は「最近の火災も初期の対策が出来れば被害が最小限に抑えられたと思います。今後も町と消防団と一体となって町の安全に取り組んでいき今回のAIシステムにも期待しています」と期待を寄せるコメントを述べている。

また大洗町消防本部消防次長 二階堂均氏は「ここ数年、夜間に空家などの無人建物からの出火の発見と通報の遅れが被害の拡大に及んでしまうことが消防本部としての大きな課題でした。そこでAIを活用した火災監視システムに可能性を見いだし、調査の過程で今回のAIシステムに出会い導入に至りました。24時間火災を監視してくれるこのシステムは、大洗町の安心・安全の要になると考えております」と言った。

そしてアースアイズ株式会社 代表取締役 山内三郎氏は「AIを活用して高所から俯瞰的に監視するという点で現代版の火の見櫓と言えるでしょう。火の見櫓AIは、500mから800m先までを見渡しAIで煙や火災を検知し早期発見することができます。当社のコンセプトは事件事故を未然に防ぐことです。このシステムを活用して町の防災に貢献していきます」とし、地域への貢献を話した。

茨城県大洗町

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次