兵庫県– tag –
兵庫県の地域活性化・地方創生に関する最新情報を掲載。兵庫県内の観光施策、産業振興、スマートシティ事例、自治体のDX推進など、地域の取り組みを詳しく紹介します。
-
高砂市、市民から「防犯・防災行政に役立ててほしい」と多額の寄付を受ける EV車や発電機の購入に活用
兵庫県高砂市は2月5日、市内在住の方から「高砂市の防犯・防災行政に役立ててほし... -
全国の大丸・松坂屋で働くスタッフが推薦した各地域の自慢の逸品 読者投票による受賞商品が決定
大丸松坂屋百貨店が主催する地域貢献活動「Think LOCAL」の一環として行われた「Th... -
阪神・淡路大震災の当時の被災写真などを掲載 特設サイト「つづる記憶。まもる未来」が公開
損害保険料率算出機構は阪神・淡路大震災から30年の特設サイトを開設した。https:/... -
AIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」が兵庫県神戸市での導入事例を公開 激甚化する災害にどう対応するか
株式会社Specteeは12月10日、同社のAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Specte... -
姫路市、65歳以上を対象にスマホ教室やeスポーツ体験イベントを開催 キャッシュレス決済の使い方などもレクチャー
兵庫県姫路市は11月25日に「デジタル体験イベント」を開催すると発表した。これは... -
防災食レシピコンテスト参加者募集中 阪神・淡路大震災から30年となる節目
株式会社マルヤナギ小倉屋は10月23日、「食べとう?KOBE防災レシピコンテスト~み... -
「市のSNSアカウントがあることを知らない」兵庫県川西市が市民と広報戦略を見直すためのワークショップを開催
兵庫県川西市では、市民目線の広報、情報発信ができているのかを見直すため「伝え... -
豊岡市が婚活事業プロデューサーを初採用 未婚率の上昇は「シンプルに出会いの機会が減っているから」と市が仮定
兵庫県豊岡市は10月8日、地域プロジェクトマネージャーとして婚活事業のブラッシュ... -
兵庫県が「消費者トラブル回避体操」を公開 ネットでの怪しい儲け話も知識と体操で回避だ
兵庫県 県民躍動課 消費政策班は9月24日、WEB動画「カラダで覚える!消費者トラブ... -
てんや「国産秋天丼」980円、9/26から 播磨灘産の牡蠣、三陸産の秋刀魚など使用
天丼専門店「天丼てんや」は、秋の期間限定商品として、淡路島産玉ねぎや播磨灘産... -
人口約7割が漁業に携わる瀬戸内海坊勢島 持続可能な産業の実現に向けパルシステムらと連結協定を締結
パルシステム連合会と坊勢漁業協同組合、兵庫県漁業協同組合連合会、全国漁業協同... -
兵庫県養父市で宇宙関連事業が始まる 広瀬栄市長「地方創生のモデルケースになることを期待」
株式会社GOCCO.は9月17日、兵庫県養父市と連携協定を締結した。この協定により、GO...
12