人手不足でもできる情報発信の“仕組み”、あります詳しくはこちら

お~いお茶×大谷翔平選手が新たな社会貢献プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足 MLB™ TOKYO SERIESでゴミ拾い活動を実施へ

お~いお茶×大谷翔平選手が新たな社会貢献プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足 MLB™ TOKYO SERIESでゴミ拾い活動を実施へ
  • URLをコピーしました!

株式会社伊藤園(社長:本庄大介、本社:東京都渋谷区)は、世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」のグローバルアンバサダーである大谷翔平選手と共同で、グローバル社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」の第3弾として、新たな環境活動プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足した。

このプロジェクトは、大谷選手が「ゴミを拾うことは運を拾うこと」という恩師の教えを大切にし、日常的にゴミ拾いを行っていることに着想を得たもの。初の取り組みとして、3月18日(火)・19日(水)に東京ドームで開催される MLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheim にて、ゴミの分別を推進する活動を実施する。


目次

「ゴミ拾いしなくっ茶」とは?

伊藤園は、2010年度から「お~いお茶」の売上の一部を森林・水・生物多様性の保全活動に寄付し、地域の環境活動を支援する「お茶で日本を美しく。」プロジェクトを展開してきた。2024年からは、この活動をグローバルに拡大するため、大谷翔平選手とともに「Green Tea for Good」プロジェクトを立ち上げ、社会貢献活動を推進している。

その第3弾となる「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクトは、「お~いお茶」を通じて ゴミの収拾・分別を推進し、環境美化に貢献する ことを目的としている。今回のMLB™開幕戦では、東京ドーム球場内でゴミ分別を呼びかけるほか、環境啓発活動を行う。


MLB™ TOKYO SERIESでの取り組み

「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクトの一環として、3月18日(火)・19日(水)のMLB™ TOKYO SERIESにて、ゴミの分別を促進する活動を実施 する。

活動内容

東京ドーム球場内に設置されている対象ゴミ箱の前で伊藤園の社員がゴミの分別を呼びかけ、協力者には以下の特典を提供する。

  • 3月17日(月)発売の「お~いお茶 PURE GREEN」または「お~いお茶 LEMON GREEN」と交換できる引換券
  • ゴミ拾いを啓発する「ゴミ拾いしなくっ茶」オリジナルゴミ袋
    ※このゴミ袋は、伊藤園の物流倉庫で排出された 「使用済みストレッチフィルム」 を再資源化した原料を使用

引換券は、試合の7回終了後に東京ドーム球場内の伊藤園アクティベーションスペース(22番ゲート付近)にて 対象製品と交換できる。

お~いお茶×大谷翔平選手が新たな社会貢献プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足 MLB™ TOKYO SERIESでゴミ拾い活動を実施へ

実施概要

  • 実施日:3月18日(火)・19日(水)
  • 実施場所:東京ドーム球場内の対象ゴミ箱
  • 引換場所:東京ドーム22番ゲート付近 伊藤園アクティベーションスペース
  • 引換品:「お~いお茶 PURE GREEN」または「お~いお茶 LEMON GREEN」、ゴミ拾いしなくっ茶オリジナルゴミ袋
    ※なくなり次第終了

大谷翔平選手のコメント

「僕と伊藤園さんのお付き合いも今年で2年目になりました。『お~いお茶』は子供の頃から大好きで、今もLAで飲んでいます。

また、今年から伊藤園さんも協賛するMLB™の開幕戦が東京で開催されるので、ぜひ観に来ていただけたら嬉しいです。さらに、そこで実施するプロジェクト『ゴミ拾いしなくっ茶』にもぜひご参加ください」


MLB™ TOKYO SERIES期間中の関連イベント

1. 大谷選手の等身大パネルが登場!記念撮影スポット設置

3月15日(土)~19日(水)まで、東京ドーム22番ゲート付近の伊藤園ブース大谷翔平選手の等身大パネル が登場。記念撮影ができるほか、景品引換所としても利用できる。

  • 設置日:3月15日(土)~3月19日(水)※3月17日(月)は除く
  • 時間:3月15日・16日 9:00~20:00 / 3月18日・19日 15:00~20:00
  • 場所:東京ドーム22番ゲート付近 スポンサーブース

2. MLB™試合中に「お~いお茶」の新CMを放映

MLB™ TOKYO SERIESの試合中や前後には、3月17日(月)発売の「お~いお茶」新シリーズのTV-CM 「お茶の常識、すてましょう。」篇東京ドームのセンタービデオボード で放映予定。大谷選手がリフティングに挑戦する映像が流れる。


「Green Tea for Good」とは?

「Green Tea for Good」は、2024年7月にスタートした 伊藤園と大谷翔平選手によるグローバル社会貢献プロジェクト で、環境保全や人々の絆を深める取り組みを展開している。

  • 第1弾:「お茶で日本を美しく。」プロジェクトを世界へ拡大(森林・水・生物多様性の保全活動)
  • 第2弾:「Green Tea for Family」キャンペーン(お茶を通じた絆づくり)
  • 第3弾:「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクト(環境美化活動)

伊藤園は、今後も「お~いお茶」を通じて 環境・社会貢献活動を推進し、持続可能な未来の実現を目指していく


まとめ

「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクトは、大谷翔平選手の習慣から生まれた環境美化活動であり、MLB™開幕戦という大舞台で実施されることで、より多くの人々に環境保護の意識を広げる機会となる。大谷選手のファンはもちろん、環境活動に関心のある方々も、東京ドームでの試合観戦とともに本プロジェクトに参加し、持続可能な社会づくりに貢献してみてはいかがだろうか。

▼ 詳細はこちら
Green Tea for Good 公式サイト

📢 シクチョーソン読者アンケート実施中!

シクチョーソンをより良いメディアにするため、読者の皆様のご意見を募集しています。

📝 所要時間1分で完了!匿名でご回答いただけます。


アンケートに回答する

お~いお茶×大谷翔平選手が新たな社会貢献プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足 MLB™ TOKYO SERIESでゴミ拾い活動を実施へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次