【64層】パイの実がフルコースに進化!親子で楽しむ没入体験イベント開催

パイの実
  • URLをコピーしました!

株式会社ロッテが、ファミリーレストラン「100本のスプーン」とコラボし、「パイの実」を活用した本格フルコースを提供するイベントを開催する。親子で参加できるこの特別イベント「それいけ!グルメ探偵団~パイの実フルコースの謎を解け~」は、2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間限定で行われる。

目次

パイの実が料理に変身!

「パイの実」といえば、サクサクのパイ生地とチョコレートの絶妙な組み合わせが人気のお菓子だ。生地が64層でできていることは、一部の界隈において圧倒的な認知度がある。

しかし、今回のコラボでは、その可能性をさらに広げ、前菜からデザートまでパイの実を使ったフルコースを提供する。料理を監修するのは「100本のスプーン」の総料理長・髙橋徹也氏。パイの実のサクサク食感とチョコレートの風味が、温かい料理のアクセントになることを発見し、新たな食体験を生み出すことに成功した。

探偵団になって食の冒険へ

このイベントのユニークな点は、参加者が“グルメ探偵団”の一員となり、フルコースの秘密を解き明かしながら食事を楽しめることだ。「パイの実研究所のひみつのレシピが消えた!」という設定のもと、料理に隠されたヒントを探しながら食事をするという没入型の体験が用意されている。

イベント概要

  • 開催日:2025年3月8日(土)、9日(日)
  • 時間:11:00~13:00
  • 会場:「100本のスプーン」あざみ野ガーデンズ店
  • 対象:親子とその家族
  • 定員:各日12組(1組最大6名)
  • 参加費:大人3,000円 / 子ども1,500円(ランチコース付き)
  • 申し込み方法:予約必須(抽選制)
  • 予約サイトhttps://www.lotte.co.jp/products/brand/painomi/100spoons/

新たな「パイの実」の魅力を体験

ロッテのマーケティング本部 焼き菓子企画課・久保田祐揮氏は、「パイの実は、パイ生地そのものの魅力を活かした料理としても楽しめる。今回のイベントを通じて、新たな可能性を発見していただきたい」とコメント。間食や軽食の枠を超えた「パイの実」の進化形をぜひ体験してほしい。

「100本のスプーン」とは?

「100本のスプーン」は、子どもも大人も一緒に楽しめるファミリーレストラン。グラスで乾杯したい子どもや、大きなプレートで豪華な食事を楽しみたい家族の思いを叶えるコンセプトを掲げ、日常の中の“小さなハレの日”を演出する。

まとめ

今回のイベントは、お菓子の「パイの実」が料理へと進化する特別な体験。親子で食の探偵になりながら、ユニークなフルコースを楽しむチャンスだ。予約は必須なので、興味がある方は早めの申し込みをおすすめする。

詳細・申し込みはこちらhttps://www.lotte.co.jp/products/brand/painomi/100spoons/

パイの実

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次