人手不足でもできる情報発信の“仕組み”、あります詳しくはこちら

34自治体が参加する「さとふる祭り2024 in TOKYO」開催 特産品の販売や試食・試飲の提供など楽しめる!

  • URLをコピーしました!

株式会社さとふるは10月26日(土)に、「さとふる祭り2024 in TOKYO」をアーバンドックららぽーと豊洲にて開催する。

さとふる祭り2024 in TOKYOでは「ふるさとの魅力を発見、心地よく、人と人が深く出会える体験型イベント」をテーマに、全国各地から集まった自治体がそれぞれブースを構え、特産品の販売や試食・試飲の提供などがある。自治体職員やご当地キャラクターによる地域のPRのほか、特産品の紹介に合わせて試食品を提供するステージ企画など、地域の味覚を楽しみながら魅力を感じられるコンテンツも用意されているそうだ。

目次

イベント概要

日時:2024年10月26日 午前10時~午後5時
場所:アーバンドック ららぽーと豊洲 〈ららぽーと豊洲1〉中庭 シーサイドデッキ
アクセス:
電車:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅2b出口直結、ゆりかもめ「豊洲」駅直結
参加費:無料

参加自治体

北海道富良野市、北海道北広島市、北海道北斗市、北海道美瑛町、北海道平取町、北海道池田町、北海道別海町、青森県五所川原市、岩手県宮古市、岩手県岩泉町、山形県寒河江市、茨城県ひたちなか市、千葉県館山市、新潟県上越市、福井県若狭町、長野県長野市、静岡県沼津市、静岡県袋井市、愛知県清須市、愛知県幸田町、滋賀県近江八幡市、京都府京丹波町、島根県浜田市、山口県長門市、愛媛県今治市、佐賀県鳥栖市、佐賀県吉野ヶ里町、熊本県阿蘇市、大分県日出町、宮崎県小林市、鹿児島県枕崎市、鹿児島県南さつま市、沖縄県西原町、沖縄県与那原町

さとふるオリジナル景品をもらえる抽選会なども

イベントでは、自治体ブースを巡り、二次元バーコードを読み取ると、特産品がもらえる抽選会に参加できる「ふるさと体験スタンプラリー」や、参加費無料でチャレンジできる子ども向けのスタンプラリー「ふるさとキッズスタンプ探検隊」、さらには、さとふる会員限定で、さとふるオリジナル景品をもらえる抽選会なども実施予定。

さとふる
▲ ふるさと体験スタンプラリーの景品の一例。全ブースを制覇すると、ワンランク上の特別抽選があたるとのこと

📢 シクチョーソン読者アンケート実施中!

シクチョーソンをより良いメディアにするため、読者の皆様のご意見を募集しています。

📝 所要時間1分で完了!匿名でご回答いただけます。


アンケートに回答する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次