株式会社Casaは株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブと2024年12月14日(土)に、「親子で描くステップアップDAY With湘南ベルマーレフットサルクラブ」を開催した。このイベントでは、一般のひとり親世帯家族を対象に、養育費を正しく受け取るために必要な手続きなどを学ぶセミナーと、フットサルレッスンを実施した。
今回のイベントは、養育費を受け取れていないことが原因のひとつでもある「子ども体験格差」に焦点を当てたものだった。
Casaと湘南ベルマーレフットサルクラブは2024年10月にパートナー契約を締結。「シングルマザーの自立」をミッションに掲げ、 ひとり親家庭の養育費問題や、就業問題、住居問題など、経済的・社会的困難な状況をサポートしてきたCasaと、地域スポーツ団体が持つ知的財産を活用し、社会課題解決事業に取り組む人材の育成や外部人材の活用の推進を行っている湘南ベルマーレフットサルクラブが連携し、湘南エリアでのひとり親家庭ひいてはシングルマザーの自立を促す支援体制の構築を目的とするものだ。
湘南ベルマーレフットサルクラブとCasaがパートナー締結「ひとり親家庭支援体制の構築を目的」
株式会社Casaは10月29日、神奈川県の西部エリアを拠点に日本フットサルリーグ(Fリーグ)で活動する株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブとChance & Empowerment…
フットサルレッスンでは、湘南ベルマーレフットサルクラブに所属する堀内迪弥選手が登場。参加した子どもからは「堀内選手が見せてくれたお手本では軽々ボールを蹴っていたけれど、実際に蹴ってみるととても重くて、びっくりした。今日習ったフェイントのかけ方など、たくさん練習して試合でもできるようにしたい。また、堀内選手のゴールをとても近くで見られて迫力が凄くあったので、湘南ベルマーレフットサルクラブの試合も見に行ってみたくなった」とコメントが寄せられた。