人手不足でもできる情報発信の“仕組み”、あります詳しくはこちら

DMM地方創生と宮崎県が共催、ご当地グルメと笑顔に満ちた交流会 「Meets宮崎」で生まれた新たなつながり

DMM地方創生と宮崎県が共催、ご当地グルメと笑顔に満ちた交流会 「Meets宮崎」で生まれた新たなつながり
  • URLをコピーしました!

合同会社DMM.com(以下、DMM)は、宮崎県と連携し、宮崎にゆかりのある人や、宮崎が大好きな人々が集まる交流イベント「Meets宮崎」を東京・大阪・福岡の3都市で開催した。これは、宮崎県の「みやざきとのつながり創出プロモーション事業」の一環であり、宮崎への想いや関心を共有・深めることを目的として実施された。

3都市で開催されたイベントには、総勢140名の宮崎ファンが参加。各地で宮崎の郷土料理や本格焼酎を囲みながら、自治体職員や他の参加者と自由に語り合える空間が設けられた。

目次

食べて、語って、つながる──「宮崎好き」が生まれる仕掛け

イベントのテーマは「宮崎と、宮崎好きと繋がろう」。その名の通り、参加者同士が自然に話せる仕掛けとして、Barカウンター風の立ち飲みコーナーが設置され、出会いと交流が次々に生まれていった。

提供されたのは、チキン南蛮などの郷土料理に加え、宮崎の地酒・本格焼酎。味覚を通じて宮崎を感じる体験が、参加者の記憶に深く刻まれた。

また、各会場には宮崎県内の自治体職員も参加し、観光・暮らし・移住など、地域のリアルな魅力を直接発信。「宮崎に行ってみたくなった」「職員さんとの話がきっかけで移住を考え始めた」という声も寄せられた。

各都市での開催の様子

【Meets宮崎 in 東京】

  • 開催日:2024年10月5日
  • 会場:塚田農場秋葉原中央通り店
  • ゲスト:お笑いタレント・極楽とんぼの山本圭壱さん(日向市観光大使)

山本さんの軽妙なトークと宮崎愛あふれるメッセージが会場を盛り上げ、笑いと歓声に包まれた夜となった。参加者同士の会話も活発で、SNS交換が盛んに行われるなど、新たなつながりが生まれた場となった。

【Meets宮崎 in 大阪】

  • 開催日:2024年12月14日
  • 会場:塚田農場京橋店

年末のあわただしさの中でも、多くの宮崎ファンが参加。地元出身者も多く、懐かしい宮崎弁が飛び交うアットホームな雰囲気に。自治体職員との距離が近く、「現地の暮らしがリアルに想像できた」といった声も寄せられた。

【Meets宮崎 in 福岡】

  • 開催日:2025年2月1日
  • 会場:博多on A TABLE
  • ゲスト:宮崎市出身のお笑いコンビ「いぬ」

シリーズ最終回となる福岡開催では、70名以上が参加。「いぬ」の登場により場は和やかに盛り上がり、参加者全員が宮崎トークに花を咲かせた。宮崎県をより深く知るきっかけとなったとの感想も多く寄せられた。

宮崎と「関係人口」をつなぐ場として

「Meets宮崎」は、単なるファンイベントではない。自治体職員と市民が同じ目線で語り合い、食を介して地域の魅力を再認識する体験は、地域との「関係人口」創出につながる大きな可能性を秘めている。

DMM地方創生と宮崎県が手を取り合って仕掛けたこのイベントは、今後もさらなる広がりが期待される。次はどの街で、どんな宮崎ファンと出会えるのか。地域を想い、つながる輪は、ますます大きく広がっていくことだろう。

📢 シクチョーソン読者アンケート実施中!

シクチョーソンをより良いメディアにするため、読者の皆様のご意見を募集しています。

📝 所要時間1分で完了!匿名でご回答いただけます。


アンケートに回答する

DMM地方創生と宮崎県が共催、ご当地グルメと笑顔に満ちた交流会 「Meets宮崎」で生まれた新たなつながり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次