2025年の大阪・関西万博を舞台に、観光業の未来を共に創る大型イベント「観光クロスオーバーサミット2025」および「観光クロスオーバーフェス2025」が開催されることが決定した。スタートアップや学生、観光関連企業、自治体が交差する本イベントでは、観光分野における新たな可能性を探るとともに、観光DXや地域文化の発信を加速させる取り組みが展開される予定だ。
現在、主催の観光クロスオーバーサミット2025実行委員会では、本イベントへの協賛企業を募集している。
目次
万博という国際舞台を活用し、観光の未来をアップデート
観光クロスオーバーサミットは、国内外からの注目が集まる大阪・関西万博会場「フェスティバル・ステーション」で開催される。メインイベントのほか、前々日には大阪市内で地域文化と食をテーマにした「観光クロスオーバーフェス2025」も実施される予定で、両イベントを通じて観光の“未来”と“今”が交差する場が生み出される。
開催概要
観光クロスオーバーフェス2025
- 日時:2025年7月30日(水)15:00〜20:00
- 会場:大阪市内イベント会場(予定)
- 内容:食・地域文化をテーマにした観光体験イベント
観光クロスオーバーサミット2025 in 大阪・関西万博
- 日時:2025年8月1日(金)12:45〜20:00
- 会場:大阪・関西万博 夢洲会場
- 内容:観光×スタートアップに焦点を当てた国内最大級のイベント
※参加費無料(別途万博チケットが必要)
協賛による3つの主なメリット
- ブランド価値の向上
国際的な注目を集める万博の場で、企業の取り組みを発信することでブランドイメージの向上が期待できる。 - 費用対効果の高さ
世界規模のイベントながら、協賛メニューは30万円からと、スタートアップや中小企業にも手の届きやすい設計となっている。 - ターゲット層との接点創出
来場者層は若年層やスタートアップ関係者、自治体・観光事業者など多様。サービスや製品のPR、ネットワーキングの場としても最適だ。
協賛企業の募集について
協賛枠には限りがあり、既に関心を寄せる企業・団体からの問い合わせも増加している。観光分野での社会的インパクト創出、地域活性化、スタートアップ支援を掲げる企業にとっては、絶好の発信機会となる。
協賛メニューや詳細資料は以下の問い合わせ先から確認可能。
【協賛に関する問い合わせ先】
観光クロスオーバーサミット2025実行委員会
フォーム:https://forms.gle/nbgDPd1HAbusAvXj6
メール:info@kankouxoversummit2025.com
【イベント公式サイト】
一般社団法人観光クロスオーバー協会:https://kankou-xover.com/contact