「港区を盛り上げ、さらに東京、日本全体の魅力を発信できるよう取り組んでまいります」東京力車・関口聖人氏が港区観光大使に就任

「港区を盛り上げ、さらに東京、日本全体の魅力を発信できるよう取り組んでまいります」東京力車・関口聖人氏が港区観光大使に就任
  • URLをコピーしました!

東京都台東区を拠点とする人力車観光サービス「東京力車」の関口聖人氏が、東京都港区の観光大使に任命された。港区の観光大使に民間の人力車俥夫が選ばれるのは初の事例であり、東京都内自治体における「東京力車」メンバーの観光大使就任も初めてとなる。

目次

新橋エリアでの地域密着活動が評価されての任命

関口氏はこれまで、浅草を中心に国内外の観光客をもてなす俥夫(しゃふ)として活動してきた。近年は港区新橋のエンターテインメントビル「グランハマー」前に新たな人力車の乗り場を開設し、その運営責任者として、地域密着型の観光案内にも注力していた。

こうした地道な取り組みが評価され、港区からの正式な委嘱を受けるに至った。4月には港区芝地区のマスコットキャラクター「芝次郎」も出席する委嘱状交付セレモニーが開催され、港区観光大使としての任命が発表された。

関口氏「まずは港区、そして東京、日本を盛り上げたい」

観光大使就任に際し、関口氏は次のようにコメントしている。

「この度、港区の観光大使に任命いただき、大変光栄に思います。我々はこ゚縁をいただき、港区で人力車を引かせていただいております。港区の観光大使に任命していただいたからには、まずは港区を盛り上げていき、次に東京を。東京に限らず日本を盛り上げていけるようにいきます。任期中は寝ずに港区の観光振興に貢献できるよう頑張ります」

今後は、港区の観光大使として、多彩な魅力を国内外に向けて発信していく予定だ。活動内容の詳細は決定次第、順次発表される。

東京力車について

「東京力車」は、「観光業の顔になる」をコンセプトに掲げる観光人力車サービス会社。浅草を中心に、“映え”や歴史、地元グルメを組み合わせたオーダーメイドの観光体験を提供しており、若手俥夫の丁寧で親しみやすい案内が国内外から高い評価を得ている。

今後は、観光大使の活動と連携しながら、地域に根差した持続可能な観光促進にも注力していくという。

「港区を盛り上げ、さらに東京、日本全体の魅力を発信できるよう取り組んでまいります」東京力車・関口聖人氏が港区観光大使に就任

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次