空き箱が「おもちゃ」に変身!ロッテが『箱アイス企画』を展開 楽しみながらサスティナブルな取り組みを推進

空き箱が「おもちゃ」に変身!ロッテが『箱アイス企画』を展開 楽しみながらサスティナブルな取り組みを推進
  • URLをコピーしました!

株式会社ロッテは、家庭で食べ終えたアイスの箱を活用したパッケージ工作『ロッテ箱アイス企画』を展開している。環境配慮の重要性が高まる中、アイスのパッケージを再利用して「ちょっと楽しいこと」を提案し、サスティナブルな意識を広げる。

目次

3つのシリーズで遊べる内容に

『ロッテ箱アイス企画』では、空き箱を使った遊び方を3種類用意している。

  • つながるお部屋シリーズ:対象商品8品のパッケージを切り貼りしてつなげると、お部屋が出来上がる。
  • あそびシリーズ:対象商品6品の箱で、「すいかばマンを探せ!」「ちがいさがし」などのゲームが楽しめる。
  • ミニチュア部:対象商品10品の側面を使い、実際の商品を1/6サイズで再現できる。

それぞれの工作や遊び方は、ロッテの公式サイト「パッケージ工作」ページで公開されている。
URL:https://www.lotte.co.jp/atelier/packagecraft/

対象商品一覧(価格はすべて税込)

  • スイカ&メロンバー(420ml/453円)
  • ミニ雪見だいふく(270ml/453円)
  • モナ王マルチ(500ml/453円)
  • とろ~りれん乳三昧(390ml/453円)
  • バニラバー北海道(450ml/453円)
  • ガーナショコラアイス〈芳醇バニラ〉(330ml/594円)
  • ガーナショコラアイス〈深みカカオ〉(330ml/594円)
  • クーリッシュ マルチ バニラ&チョコレート(480ml/想定価格626円前後)
  • クーリッシュ マルチ カルピス®&カルピス®巨峰(480ml/想定価格626円前後)
  • カルピス®アイスバー マルチ(430ml/453円)

家庭で楽しむ環境教育のきっかけに

ロッテでは、ただ美味しく楽しむだけでなく、家庭でできる環境教育のきっかけとしても活用してほしいとしており、「ちょっと楽しいこと」が家庭内での会話や遊びに広がることを期待している。

空き箱が「おもちゃ」に変身!ロッテが『箱アイス企画』を展開 楽しみながらサスティナブルな取り組みを推進

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次