人手不足でもできる情報発信の“仕組み”、あります詳しくはこちら

NTTドコモが「ドコモ ガス」の提供を開始 生活インフラの一元化で利便性向上へ

ドコモガス
  • URLをコピーしました!

NTTドコモは、2025年6月より新たに都市ガスの取次販売サービス「ドコモ ガス」を開始することを発表しました。本サービスは、すでに提供されている「ドコモでんき」とあわせて利用することで、生活インフラを一元的に管理できる仕組みを構築し、利便性向上を図る狙いがあります。

目次

「ドコモ ガス」とは?

「ドコモ ガス」は、東京ガスおよび大阪ガスの供給エリア内で提供される都市ガスサービスで、地域のガス会社の料金プランと同額で利用できるのが特徴です。また、ドコモが提供する電力サービス「ドコモでんき」や、同社の決済サービス「dカード」と組み合わせることで、最大1%のdポイント還元が受けられます。

さらに、「ドコモでんき」の利用者が対象回線プランに加入している場合、電気料金のポイント還元率が+2%となり、最大14%(東京ガスエリア)または最大22%(大阪ガスエリア)まで還元を受けることが可能になります。

「ドコモ ガス」提供の背景

ドコモは、携帯通信事業にとどまらず、電力やガスといった生活インフラサービスを展開し、利用者の利便性を向上させることを目指しています。今回の「ドコモ ガス」の導入により、ドコモユーザーが携帯、電気、ガスといった生活必需品を一元的に管理できるようになります。

特に、ガス料金の支払いとポイント還元を連携させることで、長期的なユーザーの囲い込みを図る狙いもあると考えられます。

申し込み方法と提供エリア

「ドコモ ガス」の申し込みは、全国のドコモショップ、家電量販店、専用サイト、コールセンター(開設予定)で受け付ける予定です。また、サービス提供エリアは東京ガスおよび大阪ガスの供給エリア内となり、今後、対象エリアを順次拡大していく方針です。

「ドコモ ガス」提供記念キャンペーン

「ドコモ ガス」のサービス開始に伴い、新規契約者を対象とした「dポイントプレゼントキャンペーン」も実施されます。期間中に「ドコモ ガス」に契約・開通すると、最大1,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がプレゼントされるというものです。

  • キャンペーン期間:2025年2月28日(金)〜2025年8月31日(日)
  • 特典
    • 事前エントリーあり:1,000ポイント
    • 事前エントリーなし:500ポイント
  • 進呈時期
    • 2025年12月末、2026年3月末、2026年6月末(契約時期に応じて)

詳細は、キャンペーン特設サイトを参照してください。

今後の展望

NTTドコモは「ドコモでんき」「ドコモ ガス」を通じて、通信だけでなく生活インフラ全般のサービス展開を強化する方針です。特に、都市部を中心としたサービス拡大に加え、地方自治体や地域企業との連携を進め、地方創生にも寄与する可能性があります。

今後の動向として、電気・ガスにとどまらず、水道などのインフラ事業への参入も視野に入れているのか、さらなる事業展開に注目が集まります。

ドコモガス提供プラン一覧
▲ ドコモガス提供プラン一覧
ドコモガス ポイント還元
▲ ポイント還元
「ドコモ ガス」利用による「ドコモでんき」のポイント還元 東京電力エリア(うち東京ガスエリア)
▲ 「ドコモ ガス」利用による「ドコモでんき」のポイント還元 東京電力エリア(うち東京ガスエリア)
「ドコモ ガス」利用による「ドコモでんき」のポイント還元 関西電力エリア(うち大阪ガスエリア)
▲ 「ドコモ ガス」利用による「ドコモでんき」のポイント還元 関西電力エリア(うち大阪ガスエリア)

📢 シクチョーソン読者アンケート実施中!

シクチョーソンをより良いメディアにするため、読者の皆様のご意見を募集しています。

📝 所要時間1分で完了!匿名でご回答いただけます。


アンケートに回答する

ドコモガス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次