新着記事
-
ドミノピザが児童養護施設等にピザ2万5000個無料配布、防災AIサービス神戸市での事例公開 ほか:先週の最新事例まとめ5選
シクチョーソンで公開した先週の記事のなかから、注目の最新事例を紹介します。地... -
アイリスオーヤマ、埼玉県のフードパントリーへ食品支援開始 同社の食品・飲料水等をひとり親世帯などに提供
アイリスオーヤマ株式会社は、NPO法人埼玉フードパントリーネットワークを通じて、... -
泉大津市こども防災放送プロジェクト始動 「聞こえない」「聞いていない」「避難しない」防災無線の課題を小学校5年生が解決へ
泉大津市立浜小学校の5年生が防災無線放送の課題を解決するために立ち上がる。日頃... -
試験導入時のアンケートで満足度92.8%、愛知県半田市・瀧上工業雁宿ホールに学生らが安心して過ごせる「学習スペース」を本格開設
愛知県半田市は12月11日、瀧上工業雁宿ホールに中学生・高校生を始めとした若い世... -
フィリピンに日本産いちごの輸出が可能に 12月15日から │ 病害虫の影響で禁止されていた
農林水産省12月13日、フィリピン検疫当局との間で、日本産いちご生果実の輸出に係... -
株式会社エデュリーが「子育て世帯に選ばれる町づくり」を支援 埼玉県鳩山町と包括連携協定を締結
株式会社エデュリーは12月11日、埼玉県鳩山町と包括連携協定を締結したことを発表... -
豊中市、ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社から寄贈された200kgのお米を市内の子ども食堂に寄付
大阪府豊中市は12月12日、ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社から寄贈を受けた2... -
国内初、デジタル地域通貨と参加型合意形成プラットフォームのシステム連携 東村山のアインPayと参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」
一般社団法人東村山地域振興機構と株式会社フィノバレー、株式会社Liquitous(リキ... -
「自分たちも地方創生問題に対し何か行動できる」。クラーク記念国際高等学校とパソナが組んだ産学連携授業が生徒からも好評
クラーク記念国際高等学校ではパソナグループ株式会社 パソナ農援隊と連携し、2024... -
成田空港が運営するライフスタイル情報発信サイト 職住近接型のライフスタイルを広く情報発信することがコンセプト
成田国際空港株式会社が運営する、成田空港で働き、周辺地域で暮らすライフスタイ... -
愛知県名古屋市にあるジモティースポット、「ごみとして捨てるのはもったいないから」という理由で使う人が過半数を占める
株式会社ジモティーは、愛知県名古屋市にあるリユース拠点「ジモティースポット名... -
AIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」が兵庫県神戸市での導入事例を公開 激甚化する災害にどう対応するか
株式会社Specteeは12月10日、同社のAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Specte...