新着記事
-
山梨県身延町に「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」が4月18日グランドオープン 伝統工芸×地元食材の複合施設で、新たな観光・交流拠点へ
株式会社アルプスと山梨県身延町は、2025年4月18日(金)、山梨県南巨摩郡身延町西... -
サメが温泉街に再び現る!『温泉シャーク2』が九州を舞台に始動、クラファンで3,080万円突破 地域と観客が一体となって創る“ご当地サメ映画”
国産特撮映画『温泉シャーク』の続編となる『温泉シャーク2 九州大決戦(仮称)』... -
請求書の持参、7割超の自治体で常態化 支払い遅延も2割弱、自治体と地域事業者間の「紙文化」が業務負荷・コスト増加の要因
株式会社インフォマートは、全国の自治体会計担当者360名を対象とした「自治体の会... -
港区が「商店街バズらせプログラム」始動 10種のオリジナルポーチがカプセルトイで登場、札の辻スクエアで販売中
港区は、区内商店街の新規顧客層獲得を目的とした事業「商店街バズらせプログラム... -
つくば市と「KANNA」が実証実験の最終報告を発表 公共施設整備業務のDXで残業時間を約26.5%削減
現場DXサービス「KANNA(カンナ)」を提供する株式会社アルダグラムは、茨城県つく... -
奈良市が「手ぶら観光」を推進 万博需要を見据え、JR奈良駅から宿泊施設への手荷物当日配送サービスを開始
奈良市は2025年4月13日より、JR奈良駅前にある「奈良市総合観光案内所」にて、観光... -
【熊本県】黒川温泉に地域共有レストラン「Au Kurokawa」が誕生、3店舗の飲食出店者を公募開始
熊本県阿蘇郡南小国町・黒川温泉に、新たな地域共有レストラン「Au Kurokawa(アウ... -
島から世界へ、佐渡島のローカルガストロノミーを体現するクラブレストラン『ILE RICHE』が開業
有限会社浦島(新潟県佐渡市)は、2025年4月6日(日)、クラブレストラン『ILE RIC... -
テラドローン、JAXA等と連携し「災害・緊急時に活用可能な小型無人機の運航管理技術」研究に採択
Terra Drone株式会社は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと連携... -
「売るコメがない」米屋が苦境、2年連続で廃業増加 24年度は88件で過去5年最多、米価高騰や仕入れ難が影響
株式会社帝国データバンクは、全国の「米屋(米穀店)」における倒産・休廃業・解... -
介護・福祉分野に特化した単発バイトマッチングアプリのケアリンクが5,500万円の資金調達を実施 首都圏の介護施設支援を加速
介護・福祉分野に特化した単発バイトマッチングアプリ「ケアリンク」を提供する株... -
マンションの住民が参加するフードドライブ 年間で約348kgの食品を神戸市内の「子ども食堂」に寄贈、大和ライフネクスト株式会社
マンションやビル、商業施設等の管理事業等に取り組む大和ライフネクスト株式会社...