新着記事
-
民間企業各社がもつデータを大規模災害発生時に取りまとめて提供するサービスが登場
一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(以下、AIGID)は7月12日、大規模災害時... -
千葉県松戸市、人口50万人を突破 世帯数は30年前から1.4倍に
千葉県松戸市は2024年6月7日に、住民基調台帳人口が50万人を突破したと発表した。同年7月15日には、50万人突破を記念したセレモニーを開催。50万人の節目の市民になった、6月1日に生まれたばかりの千葉遥賀(はるか)さんのご一家を市役所に招いた。 -
なぜ図書館を作ることで「雇用創出」「地域活性」を実現した地方創生になるのか
図書館を中心とした地方創生に取り組む人たちがいる。「図書館と地域をむすぶ協議会」だ。彼らが目指すのは地域づくりの核になるかどうかである。もっといえば、図書館をつくるが、そのターゲットは図書館だけでなく、地域全体だ。 -
DX推進と生成AI活用関連の落札金額は年間約2,000億円 国家予算トレンドとデータで見る官公庁入札を株式会社うるるが発表
株式会社うるるは7月12日、運営する入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」は... -
広島県神石高原町、福山シティFC U18を誘致へ Jリーグが基本理念とする地域密着型をサポート
広島県神石高原町役場は7月10日、Jリーグ参入を目指して活動している福山シティフ... -
住民の防災意識を養う 横浜市や藤沢市の中学生向けに取り組む地域密着防災プロジェクト
「大震災が襲ったとき、あなたは自分の命を自分で守れますか?」 自然災害の多い日... -
岐阜県高山市、徴収事務人材安定雇用のためにアイティーフォー社のBPOサービスを採用
株式会社アイティフォーは7月8日、岐阜県高山市にBPO(民間委託)サービスが採用さ... -
県内人口最小の町・静岡県松崎町にデジタル人材を派遣「知見等を有する人材の確保が急務だった」
株式会社フォーバルは7月8日、静岡県松崎町へデジタル人材を派遣したことを明かし... -
現職・小池百合子氏が東京都都知事に再選 石丸伸二氏、蓮舫氏らが掲げた政策一覧まとめ
現職が「無敗」の不敗神話は継続した。 7月7日に東京都都知事選が実施され、現職の... -
横浜市、市民を対象とした意見募集プラットフォームを開設「今後の施策や事業の参考にする」
「お住まいの区について『こんなまちになったらいいな』『こんなことができたらい... -
東京都豊島区とエナーバンク社、再エネ電力の利活用の推進に関する協定を締結
株式会社エナーバンク代表取締役 佐藤 丞吾氏、豊島区長 高際 みゆき氏(写真出典... -
利用者93%が「子育ての悩みが減った」 自治体が導入する小児科産婦人科相談サービスが人気な理由
少子化対策のひとつとして、各自治体は子育て支援施策を実施している。住民に対し...